今回は、アンドロイドでLINEが開けない!どうしよう!と、多くの方が困っていたので、アンドロイドでLINEが開けない場合の対処法やなぜ不具合が起きたのかについて調べてまとめてみたのでご紹介します!
LINEが開けない!ってなると、友達にも返信が出来なかったりと本当に不便ですよね。
早速、アンドロイドでLINEが開けないときの対処法について見ていきましょう!
アンドロイドでLINEが開けないときの対処法は?
アンドロイドでLINEが開けないときはどのような対処法を取ればいいのでしょうか?
Twitterで調べてみたところ、以下の方法を行うと良いらしいことが分かったのですが、念のため先に申し上げておくと、この方法で元通りに使えるようになったよ!という声もあれば、相変わらず使えないよという声もあるので、あくまでこの対処法を行うと、元通りになる「かも」しれないよという話で進めていきます!
操作はあくまで自己責任でお願いいたします!
LINEが開けない、アプリが繰り返し停止するなどのAndroidの不具合解決
①設定→アプリの自動更新をオフ
②下記から「AndroidシステムのWebView」を開きアンインストールして再起動https://t.co/irbgbvo1dM
ダメな時
Chrome、GooglePlayストアを強制停止、キャッシュを削除 pic.twitter.com/zs1UnE1dMQ— どMなキョン (@dom_kyon) March 22, 2021
LINEやGoogleが開けない
Androidユーザーの皆さん!
以下の手順を試すことで問題が解決します!
諦める前にやってみて!
1.「AndroidシステムのWebView」というアプリをアンインストール
2.「Android System WebView Beta」というアプリをインストールこの情報を広げてください!!!!!!#拡散希望︎ pic.twitter.com/1r4tHZtIrV
スポンサーリンク— 🐣ひよこ豆🐤@ROKI🚩 (@H1Y0K0mame2020) March 22, 2021
Androidのフォロワーへ
LINEとかのアプリが開けない不具合は
①Android webviewをPlayストアからアンインストールする
②Playストアからアンインストールできない場合は、端末設定→アプリ→Chromeを無効→PlayストアからAndroid Webviewを更新→Chrome有効
で何とかなります
私より— グッピーちゃん (@kadu_0x0) March 23, 2021
以上の方法が、解決方法として多く載っていたものでした。
では、次になぜ今回LINEや他のアプリが開けないといった不具合が起こってしまったのかについて見ていきましょう!
なぜアンドロイドでLINEが開けなくなったの?
なぜアンドロイドでLINEや他のアプリが開けなくなってしまったのでしょうか?
調べてみたところ、正確なことは不明なのですが、Androidシステムの「WebView」コンポーネンの更新が原因ではないかという話でした。
簡単に言うと、Android側の不具合の可能性が高いということでした。
もし先ほどご紹介した、対処方法でもLINEが開けなかった場合は、仕方がありませんが、Androidの更新を大人しく待つかないかと思われます。
LINEが使えなくて、イライラしちゃいますよね……。
今回の不具合によって、LINEって日常生活に必要不可欠なツールになっているんだなって実感しました。
まとめ
今回LINEが開けなくなってしまった原因は、Androidの更新の不具合のようです。
LINEだけでなく、GoogleやYahoo!のアプリも開けないという情報がないので、困ってしまいますよね……。
どうしても緊急の連絡が必要な場合は、Androidの更新を待って、LINEの復旧を待つのではなく、SMSや電話を使うといった連絡手段を取られるのが良いのかなと思いました。
早く通常通り使えるように、復旧されることを祈っています。
コメント