ボーイズグループ発掘オーディション「THE FIRST」からデビューが決まった「BE:FIRST(ビーファースト)」。
オーディションの様子を動画配信サイト「Hulu」や日本テレビの「スッキリ!」で、参加者の成長や状況を観られたということもあり、彼らのファンになった方も多いのではないでしょうか?
オーディション参加者の7人がデビューメンバーとして決まったBE:FIRST(ビーファースト)ですが、ファンの年齢層はどのくらいなのかが気になりますよね。
また、ファンの名前や推しマーク、ファンクラブの入会についても調べてみました。
それでは早速見ていきましょう!
ビーファーストの年齢層は?
ビーファーストのファンの年齢層は、一体どのくらいなのかについてツイッターで調べてみました。
小1娘は土曜日は早起きして勝手にHulu見てるんだけど、今回の感想は「曲はSMSが好きだったけど、やっぱりジュノンが一番だった」とのこと🐢
ザストにハマったBFからずっとジュノンだけ推してるの一途でかわいい🐢— 👑くまこ🦅 (@rankuma23) August 8, 2021
4歳娘ちゃん。幼稚園から帰宅後「ジュノンくん描くから、ビーファースト見ようよ!」と言い出す。母のご機嫌とりか?ホントに自分も見たいのか…?!まだ、画用紙には何も描かれてないけど…描くのかな?!
BE:FIRST / Shining One / Gifted. #BEFIRST #ShiningOne #Gifted#ジュノン— amanoj@kk (@chhikamanojakk1) September 24, 2021
ビーファースト大好きです私70代です!
— ニシジマサナエ (@NRF1Uqy5VNqw8OB) September 2, 2021
BE:FIRST(ビーファースト)のメンバーは最年少が14歳で最年長が23歳(※2021年9月28日時点)ということもあり、10代~30代ぐらいのファン層から人気を集めているのは知っていたのですが、まさか幼稚園児から70代の方までファンがいることに驚きました。
とにかくファン層が広い!
BEFIRSTは、それだけ多くの方に愛されているボーイズグループなんですね!
親子でファンになった!娘や母が夢中になっている!という声もありました。
7人はとてもカッコいいので、男性のファンもいるそうですよ!
ビーファーストのファンの名前は?
次に、ビーファーストのファンの名前(ファンネーム)は何というのかについて調べてみました。
BE:FIRSTのファンの名前(ファンネーム)は、BESTY(ベスティ)といいます。
BE:FIRSTのファンネームが決定!
グループ名の最初と最後の二文字をつなぎ合わせ、「親友」を意味するスラング「BESTY(ベスティ)」と名付けられました。
BESTYの皆さん、BE:FIRSTを応援お願いいたします!#THEFIRST #BEFIRST #BESTY pic.twitter.com/f6FiTOYwur
— BE:FIRST (@BEFIRSTofficial) August 13, 2021
BESTY(ベスティ)の意味は、グループ名「BE:FIRST」の頭の「BE」と後ろの「ST」を採用し、「親友(Best friend)」の意味を持つスラング「Bestie(ベスティ)」を掛け合わせているそうです。
SKY-HIさん、ファンネームにもおしゃれな名前を付けますよね!
ビーファーストの推しマーク(ファンマーク)とは?
ビーファーストのメンバーには、それぞれ推しマークというものが存在するんだそうです。
7人の推しマークをそれぞれ調べてみたところ、Twitterでイラストを見つけました。
推しと推しマーク(ファンマーク)#BEFIRSTファンアート#BEFIRST#TRAINEE#THEFIRST#THEFIRSTファンアート pic.twitter.com/b4fG3jV40T
スポンサーリンク— よしイラスト (@i_ra_su_to_yosh) September 5, 2021
SOTA(ソウタ)
SOTA(ソウタ)さんの推しマーク(ファンマーク)は、ダンス💃です。
推しマークがダンスの意味は、ソウタさんが桁違いなレベルのダンスパフォーマンスをしているからだそうです。
ソウタさんは、世界のダンス大会で4度も優勝しているトップダンサーで、平手友梨奈さんのバックダンサーを務めたこともあるんだそうです。
SHUNTO(シュント)
SHUNTO(シュント)さんの推しマーク(ファンマーク)は、キャップ(帽子)🧢です。
推しマークがキャップ(帽子)の由来は、シュントさんがいつも帽子をかぶっているからだそうです。
THE FIRSTのオーディションの2次審査で米津玄師さんの「感電」を歌った時にも、帽子をかぶっていましたね!
MANATO(マナト)
MANATO(マナト)さんの推しマーク(ファンマーク)は、ペンギン🐧です。
推しマークがペンギンの理由は、マナトさんがお洒落で目が素敵だからだそうです。
目がとてもキレイで、見つめられるとドキドキしてしまいますね。
RYUHEI(リュウヘイ)
RYUHEI(リュウヘイ)さんの推しマーク(ファンマーク)は、龍🐉です。
推しマークが龍の由来は、リュウヘイさんの名前の竜平の「竜」から来ているそうです。
BE:FIRST(ビーファースト)のメンバーの中で最年少の14歳にして、他のメンバーに引けを取らない末恐ろしい才能を秘めています。
JUNON(ジュノン)
JUNON(ジュノン)さんの推しマーク(ファンマーク)は、亀🐢です。
推しマークが亀の由来は、おっとりしていてマイペースだからだそうです。
ですが、SKY-HIさんがジュノンさんのことを、見た目はあんな感じだけど、根性があると評価されていました。
人は見かけではわからないものですよね。
また、ジュノンさんの名字が池亀さんなので、その理由からも推しマークが亀なのかもしれませんね。
RYOKI(リョウキ)
RYOKI(リョウキ)さんの推しマーク(ファンマーク)は、プードル🐩です。
推しマークがプードルの理由は、THE FIRSTのオーディションの2次審査の時にリョウキさんが着ていたトレーナーの柄がプードルだったからだそうです。
しかし、実はトレーナーの柄はヒツジだったのでは?という話もあります。
服の柄の羊がプードルに似ていたという理由で、リョウキさんのファンマークがプードルになったらしいです。
LEO(レオ)
LEO(レオ)さんの推しマーク(ファンマーク)は、ライオン🦁です。
推しマークがライオンの由来は、レオさんの名前と体格の良さから来ているそうです。
BE:FIRST(ビーファースト)にリーダーのポジションはないのですが、明るくて前向きにみんなを引っ張っていく存在のレオさんは、グループに不可欠な存在ですよね。
ビーファーストのファンクラブ入会は?
ビーファーストのファンクラブ入会についてですが、メジャーデビュー前のため、まだファンクラブ入会は出来ません。
メジャーデビューに合わせてファンクラブの申し込みが出来るようになるそうです。
BE:FIRST(ビーファースト)のメジャーデビューは2021年11月3日(水)との告知がありました。
そして、ビーファーストが所属するBMSGのファンクラブ(ファンコミュニティ)である、B-Townは、2021年10月3日から申し込みが開始され、2021年10月10日にはサービスが開始されるようです。
この記事を書いている、2021年9月28日時点では、まだファンクラブ入会が出来ない状態のため、ファンクラブ(ファンコミュニティ)の詳細はわからないことが多いのですが、申し込みページやファンクラブの概要などについては下記のBMSG公式HPから確認することが出来ます。
まとめ
BE:FIRST(ビーファースト)のファンの年齢層は、幼稚園児から70代までと幅広いことがわかりました。
ビーファーストのファンの名前(ファンネーム)は、BE:FIRSTのB、E、S、Tを取り、更に親友と言う意味を持つスラングを加え、BESTY(ベスティ)と言うそうです。
ビーファーストの推しマーク(ファンマーク)は、ソウタさんがダンス、シュントさんがキャップ(帽子)、マナトさんがペンギン、リュウヘイさんが龍、ジュノンさんが亀、リョウキさんがプードル、レオさんがライオンで、それぞれ名字や名前、特技や容姿、服装などが由来になっているようです。
ビーファーストのファンクラブは、2021年9月28日時点ではまだ入会が出来ない為、情報が入り次第更新していきたいと思います。
コメント