希望する学校の合格おめでとうございます。
いよいよ入学式が迫ってきましたね。
今回は、大学の入学式で着ていく服装について、2008年に都内の某女子大学の入学式へ参加した私の経験も踏まえてご紹介します。
大学の入学式の服装はスーツを着たほうがいい?
私が入学した都内の某女子大学の入学式では、9割方が黒色のリクルートスーツを着ていました。
足元も就活用っぽい黒のパンプスの方が多かったです。
髪型は自由な感じでした。
皆さんおそらく、入学後の実習や就職活動でスーツが必要になることを見越して、洋服の青山やスーツのAOKIなどで購入したのだと思われます。
確かにそれも選択肢の1つです。
そして、目立つことなく無難に入学式を終わらせたい場合は、断然スーツがおすすめです。
ただし、大学の授業によってはすぐにはスーツが必要でなかったりして、スーツを入学式で着たものの、それ以降時間だけが経過してスーツが体型に合わなくなる可能性もあります。
私個人としては、入学式は意外と早く終わるので、自分の好きな服装をして行けばいいんじゃないかなと思います。
大学の入学式はワンピースを着ていってもいい?
実は、私は大学の入学式にスーツではなくて、しまむらのセールで購入した3000円の白いワンピースと白のボレロのアンサンブルを着ていきました。
足元は白のローヒールのパンプスでした。髪型は肩までのストレートヘアでした。
え、ワンピース!?と思われる方もいると思いますが、私自身スーツを大学の入学式に着ていくという発想を全く思いつかなかったのが理由です。基本、大学の入学式の服装は自由なので、何を着ていっても問題ありません。
確かに、私の大学ではスーツを着ている方が多かったのですが、ワンピースを着ている方も1割くらいはいました。
私はその1割に入る服装をして行ったことになるのですが、最初は、あれ!?皆黒いスーツなのに、私は白いワンピース……。
もしかして、場違いな服装で浮いてる!?と一瞬ヒヤッとしましたが、結果的にワンピースを着ていって大正解でした。
なぜかというと、入学式で隣の席になった子から、「ワンピース似合っていて可愛いね!入学式にワンピースもありだね!せっかくの入学式だったんだから私もワンピースにすればよかったな。」と声をかけられたからです。
入学式なのに、声をかけてもらえただけでもありがたいのに、服装を褒められてとっても嬉しかったです。
さらにその子と話が合って仲良くなれました。おまけにその後大学生活を一緒に過ごせる友達になれました。
余談ですが、入学式の前後って、校門の近くに他の大学の人も含めてサークル活動の勧誘が多いです。
その時に、「あのワンピースの子可愛い!」と声が聞こえてきてちょっと鼻が高くなりました(笑)
大学の入学式は私服を着ていってもいい?
私が入学した都内の某女子大学の入学式では、ざっと会場を見渡した感じ、残念ながら私服の人はいませんでした。
ただ、入学した後に同じ大学の友達から、他の大学ではピカチュウなどの着ぐるみを着て入学式に参加したツワモノがいたらしいと聞きました。
私服の人がいるかどうかは入学する大学のカラーや、入学生の個性にもよるんじゃないかなと思いました。
まとめ
大学の入学式に来ていく服装は、入学式を無難に終わらせたかったり、入学後に実習が多い場合や就活に備えるならリクルートスーツ。
まだすぐには実習がない場合はワンピースでもOK!
ワンピースを着ていったら私のように新しい友達がすぐに作れるかも!?
すっごく個性を出したいなら着ぐるみもありかも!
コメント